MacでCSVファイルをExcelで開くと文字化けする問題を解決する方法

MacでCSVファイルをExcelで開くと文字化けする問題を解決する方法

CSVファイルをExcelで開くとひどい文字化けが…。でもMac版のExcelでは文字化けが変えられないし、どうすれば…。

という問題にぶち当たった方は少なくないでしょう。かくいう私もその一人。やり方を知るまでは文字化けを恨みすらしました。こっちが化けてやろうかと。

それはさておき。MacでCSVファイルをExcelで開くと文字化けする問題は、実はちょっとした手順をふめば解決できます。画像つきで解説しますので、文字化けに悩まされている方はぜひ参考に。

MacでCSVファイルをExcelで開くと文字化けする

サーチコンソールなどでダウンロードしたCSVファイルをExcelで開くと、以下のように文字化けします。

Mac版ExcelでCSVファイルを開いた時の文字化け

Oh…見事な文字化け。これじゃ日本語が読めません。

そもそも、CSVはカンマで区切ったテキストデータで、中身はシンプルな文字のデータです。CSVファイルは、Excelをはじめ、テキストエディタなどで開くことができます。

では、なぜ、Mac版のExcelでCSVファイルを開くと文字化けするのか?

CSVの文字コードは「UTF-8」なのですが、Excelではデフォルトで「Shift_JIS」と判断するため、文字コードの解釈の違いによって文字化けが発生します。

わかりにくければ、Excelの立場になって考えてみましょう。「Shift_JIS」と思って開いたら、「あれ?UTF-8じゃん。文字コードが違うから読めねえ」ってなるわけです(ちょっと違うけど)

CSVの文字化けを解消する方法

Mac版のExcelでCSVファイルを開いたときに発生する文字化けは、以下の手順をふむと解消できます。

1:CSVファイルをテキストエディットで開く
2:開いたファイルを複製し、保存する
3:保存する際に文字コードを「UTF-16」か「「Shift_JIS」に変更する
4:Excelで「ファイル」→「開く」から複製保存したCSVファイルを開く
5:テキストファイルウィザードで「カンマ」にチェックを入れる
6:Excelに変換して保存

Excelの変換するには、上記の6つのステップをふむ必要があります。正直、ちょっと面倒です。でも手順を覚えればサクッとできます。

1:CSVファイルをテキストエディットで開く

まずは、CSVファイルをテキストエディットで開きます。

1:CSVファイルを右クリック
2:このアプリケーションで開く
3:テキストエディット

CSVファイルをテキストエディットで開くCSVファイルをテキストエディットで開く

2:開いたファイルを複製し、保存する

次に、テキストエディットで開いたCSVファイルを複製します。複製するのは、保存時に文字コードを変換し、文字化けを解消するためです。

1:ファイル
2:複製
3:複製したファイルを保存

CSVファイルをテキストエディットで複製CSVファイルをテキストエディットで複製
テキストエディットで複製したCSVファイルを保存テキストエディットで複製したCSVファイルを保存

3:保存時に文字コードを「UTF-16」に変更

テキストエディットで複製したファイルを保存する際に、文字コードを「UTF-16」に変更します。「Shift_JIS」でも文字化けは解消されますが、テキストデータによっては保存できないので、「UTF-16」を使います。

テキストエディットでCSVファイルの文字コードをUTF-16に変更文字コードをUTF-16に変更

4:Excelで「ファイル」→「開く」から複製保存したCSVファイルを開く

まずは、文字コードを変更したファイルをExcelで開いてみましょう。

するとどうでしょう。データがひとつの列に入ってしまっています。このままでは読みにくくて仕方ありません。

ここでポイントとなるのが、「テキストウィザード」です。区切りを作って読みやすくします。

複製したExcelファイルを開き、「ファイル」→「開く」で文字コードを変更したファイルを開きます。

1:複製したExcelファイルを開く
2:ファイル
3:開く

Excelでファイルを開く「開く」からファイルを開く

5:テキストファイルウィザードで「カンマ」にチェックを入れる

すると、「テキストウィザード」が表示されます。「区切り記号付き」にチェックが入っていることを確認したら「次へ」をクリック。

Excelのテキストウィザード 区切り記号付き「区切り記号付き」にチェック

次の画面でデータのプレビューを確認してみると、区切りがありません。これを解消するには「カンマ」にチェックを入れます

Excelのテキストウィザード フィールドの区切り文字デフォルトでは区切りがない

「カンマ」にチェックを入れると、データのプレビューで区切りができるのが確認できます。

Excelのテキストウィザードで区切りを作る「カンマ」にチェックを入れて区切りを作る

列のデータ形式は「標準」のままで大丈夫です。これで設定は完了です。

Excelのテキストウィザード 列のデータ形式列のデータ形式は「標準」でOK

開いたファイルを見ると、ちゃんとデータごとに列で区切られています。

CSVで列の区切りの問題が解消

6:Excelに変換して保存

最後に、CSVからExcelに変換して保存します。

1:ファイル
2:名前をつけて保存
3:ファイル形式をExcelに変更

Excelで名前をつけて保存名前をつけて保存
CSVのファイル形式をExcelに変更ファイル形式をExcelに変更

最後に

CSVファイルをExcelで文字化けするのは面倒な問題ですが、手順さえ覚えれば簡単に解消できます。文字化けが解消した後も、テキストウィザードで区切りをつけないといけないので面倒くさいですが、仕方ありません。やるしかないです。

ほかに簡単な方法があるかもしれませんが、とりあえずはこの手順で文字化けは解消できます。一度で覚えられない方はブクマしておいてくださいね。

ABOUT ME
ケンタトニック(旧モジャー)
コンテンツSEOに強いフリーランスのWebディレクター/Webライター、フリー歴10年。 ディレクション受注実績:出版社、営業ツール、音楽スクール等のオウンドメディア運用・改善。
関連記事
Mac / iPhone / PC / ブラウザ

Chromeのタブを保存・管理できる拡張機能「Toby for Chrome」、タブを開きすぎる人におすすめ

2019年9月29日
フリーランスの生存戦略 -Webライター/Webディレクターのノウハウ
Chromeでタブをたくさん開くとメモリの消費量が多くなり、パソコンの動作が重くなります。後で見るためにタブを開いたままにしていて、それが溜 …
Dropboxのスマートシンク機能 Mac / iPhone / PC / ブラウザ

Dropboxの選択型同期とスマートシンク機能でパソコンの空き容量を節約!使い方と違いを解説

2019年6月12日
フリーランスの生存戦略 -Webライター/Webディレクターのノウハウ
そんな悩みを解決するのが「選択型同期」と「スマートシンク機能」です! Dropboxで同期をするとデバイスの容量を使用する …
Macを初期化(クリーンインストール)する手順 Mac / iPhone / PC / ブラウザ

Macの初期化(クリーンインストール)の手順を一から解説、macOSを再インストールする方法

2019年6月9日
フリーランスの生存戦略 -Webライター/Webディレクターのノウハウ
iMacやMacbookの調子が悪くてmacOSを再インストールしたいとき、売却や譲渡する前に工場出荷時の状態に戻しておきたいとき。そんなと …
iPhone・iPadからDropboxへ複数枚の写真をまとめて保存する方法 Mac / iPhone / PC / ブラウザ

iPhone・iPadからDropboxへ複数枚の写真をまとめて保存(アップロード)する簡単な方法

2019年6月10日
フリーランスの生存戦略 -Webライター/Webディレクターのノウハウ
iPhoneやiPadの写真アプリから、Dropboxに写真を保存したいする際、一枚ずつしか保存できないので不便です。さりとて、PCに接続し …