読み方・スペルを間違えたら恥ずかしいWEBサービス名24選

読み方・スペルを間違えたら恥ずかしいWEBサービス名24選

ライターのモジャイダーと申します。わたくし、ライターのくせに言葉の勘違いが多く、「赤鼻のトナカイ」の「でもっその年の〜♪」を、高校ぐらいまで「デモッソの年」と勘違いしていました。なんですか「デモッソの年」って。なんか怖い。

世の中には読み方がわかりづらかったり、スペルがややこしいWEBサービスが多く、よく読み間違えをしてしまいます。ドヤ顔で口ロロ (くちろろ)を「ろろろっていいよね〜」とか、「ロビンソンのスピッツいいよね〜」と云ふような恥ずかしい間違いをしないように、読み方間違えやすいWEBサービスをここらでまとめておこうと思います。
※口ロロ は2009年にいとうせいこうが加入したポップユニット。

「そう読むんかいっ!」とツッコみたくなるWEBサービスもあり、わたくしのツッコミ魂が爆発しまくりです。読み間違えて恥ずかしい思いをしないように、正しい読み方を覚えてくださいね。

※一部Webサービスでないものも含まれています。

Qiita

名称:Qiita
読み方:キータ
サイト:https://qiita.com/

「Qiita」は、エンジニアリングに関する知識を記録・共有できるWebサービスです。プログラマやエンジニアが情報共有するのに便利なサービス。

「Qiita」の読み方は「キータ」です。有名なWebサービスなのでこれは覚えておいたほうがいいですね。

「Qiita」という変わったサービス名になったのは、Q&AサービスだからQから始まってAで終わる名前にしようという理由があるそうで、候補の中からQiitaが選ばれたとのこと。

Airbnb

名称:Airbnb
読み方:エアビーアンドビー
サイト:https://www.airbnb.jp/

世界190ヶ国で利用されている宿泊予約サイトです。Airbnbの読み方、わかりにくいですよね。

「エアビーエヌビー?」と思った方は多いことかと。正解は「エアビーアンドビー」です。

恥ずかしながら、わたくしめは「エアビンビ?」と思いました。知ったかぶりで「ああ、エアビンビね〜。うん、バンバン使ってるよ」とか言っちゃいそうな自分がいて怖いです。なんですかエアビンビって? そんな言葉この世にないですよ。

Flickr

名称:Flickr
読み方:フリッカー
サイト:https://www.flickr.com/

ひじょーに人気のあるオンライン写真アルバムサービスです。米Yahoo!に買収されたので、米Yahoo!のアカウントでログインできます。
(JAPANのアカウントではログインできないようになったみたい)

スペルは「Flicker」ではなく、「e」のない「Flickr」です。でも読み方は「」。これは間違えやすいですね。

わたしくめは最初「フリックアー」と読んでいました。「eがない。ということはFlickの部分はフリック。rはネイティブ風に読んでアーだろう(ドヤ顔)」というイタイ発想を経たことは内緒です。

Flickrという”e抜き”のスペルの由来ですが、「flicker.com」というドメインがすでに使われていたので”E”を抜いたんですって。Flickrが普及したことで、スペルからあえて”E”を抜くWEBサービスが流行ったそうです。

Tumblr

名称:Tumblr
読み方:タンブラー
サイト:https://www.tumblr.com/

ブログ、WEBマガジンが作れるメディアミックス・ウェブログサービス。テキスト、画像、動画、記事引用などを投稿でき、スクラップブックとしても活用できます。

Flickrに続き、またもや“e抜き”のスペル。正しい読み方は「タンブラー」。

「トゥンブルアー」とか「チュンブラー」とかそんなんじゃないです。そんな恥ずかしい読み方をする人…ここにいたんですよ。「トゥンブルアー」ってなんだ、勢いありすぎるだろ。

happn

名称:happn
読み方:ハップン / アップン
サイト:https://itunes.apple.com/jp/app/happn/id489185828?mt=8

もういっちょ”e抜き”スペルを。

同じアプリをダウンロードしている人同士がすれ違うと、GPSを使ってその人のプロフィールがタイムラインに流れるという仕組みの出会い系アプリです。お互いに「イイね」を押すとチャットが開始される仕組みになっていて、男女の出会いの場になっているとか。

これまでの流れから、読みは「ハップン」であることはさすがのわたしにも予想がつきました。「happen」を”e抜き”にしているんですね。

フランス語読みでは「アップン」と発音するようですが、カタカナ表記するのは難しいので、日本なら「ハップン」でも問題ないでしょう。

それにしても、すれ違った相手のプロフィールがタイムラインに流れて異性を出会えるなんて、とんでもハップンじゃないですか。
(「8時だヨ!全員集合」で加藤茶が使っていたギャグ「とんでもハップン、歩いて10分」より)

LinkedIn

名称:LinkedIn
読み方:リンクトイン
サイト:https://www.linkedin.com/

ビジネスに特化したSNSで、世界2億人のビジネスパーソンが使っていると言われています。ビジネス向けSNSだけに、これは読み間違えたら恥ずかしい。

読み方は「ト」に濁点を付けない「リンクイン」です。「リンクイン」じゃありません。

ちなみに『進撃の巨人』の主題歌『紅蓮の弓矢』を歌っていたLinked Horizonの読みも濁点をつけずに「リンクホライズン」と読みます。

Pinterest

名称:Pinterest
読み方:ピンタレスト
サイト:https://jp.pinterest.com/

画像をボードに貼り付けて共有するWEBサービス。

読み方は「ピンレスト」です。「ピンレスト」じゃありません。

「Pin(ピン)」と「Interest(インタレスト)」を合わせてPinterest(ピンタレスト)。

Ahrefs

名称:Ahrefs
読み方:エイチレフス
サイト:http://ahrefs.jp/

被リンク分析や競合調査ができるSEO分析ツールです。ウクライナとシンガポールの多国籍企業が開発しています。

読み方は「エイチレフス」です。“A”は無視した上に”H”をそのまま”エイチ”と読み、あとは”refs”をそのまま”レフス”と読ませるトリッキーな読み方。

「エー・エイチレフス」ではないようです。公式の解説動画(英語)では「エイチレフス」と発音しています。

Bing

名称:Bing
読み方:ビング
サイト:https://www.bing.com/

ご存知、Microsoftの検索エンジンの名称です。

正しい読み方は「ビング」ですが、一時期Googleの検索結果にBingの公式サイトの読みが「ビーイング」となっていたことがありました。Microsoft公式によると一度も「ビーイング」と表記したことがないそうで、なぜGoogleで「ビーイング」になっていたのかはなぞです。

TED

名称:TED
読み方:テド
サイト:https://www.ted.com/talks?language=ja

さまざまな分野の人物によって行われるプレゼンテーション・講演会を主催する非営利団体。Wikipediaの創設者のジミー・ウェールズ、Amazonの創設者のジェフ・ベゾス、U2のボノなど、世界的な著名人もTEDで講演を行っています。

読み方はそのまま「テド」です。「テッド」ではありません。

講演はネットで動画として配信されていて、無料で視聴することができます。日本語字幕がついた講演動画も数多く配信されているので、ぜひ。おすすめのTED動画をいくつか紹介しておきます。

サイモン シネック:優れたリーダーはどうやって行動を促すか
嘘の見抜き方
マルコム・グラッドウェル:パスタソースと幸せについて

GitHub

名称:GitHub
読み方:ギットハブ
サイト:https://github.com/

ソフトウェアエンジニア向けの、ソフトウェアコードのホスティング、ソフトウェア共同開発のための共有サービスです。最も使われているGitホスティングサービス。

Gitというのは、プログラムソースなどの変更履歴を管理するための分散型バージョン管理システム、だそうです(よくわかってない)。

「Git」は「ジット」と読んでしまいそうですが、「ギットハブ」です。

gif

名称:gif
読み方:ジフ

Webサービスではありませんがついでに紹介。

「ジフ」と読むか、「ギフ」と読むか、長らくネット上で論争を繰り広げてきましたが、開発者であるスティーブ・ウィルハイト氏は「ジフ」が正しい読みであることを断言しました。オックスフォード英語辞典はどちらでも構わないとしていますが、開発者が言うのですから「ジフ」で決定です。

githubは「ギット」、でもgifは「ジフ」。ややこしい。

参考:「GIFファイル」の正しい読み方は? 論争に終止符か

Gyazo

名称:Gyazo
読み方:ギャゾー
サイト:Gyazo

画像共有アプリで、スクリーンショットやアニメーションGIFすばやく共有できます。

読み方は末尾を伸ばして「ギャゾー」です。公式の解説動画で「ギャゾー」と発音しているので間違いないでしょう。

imgur

名称:imgur
読み方:イメージャー
サイト:http://imgur.com/

月間300億PVを超えるアメリカ発の写真ホスティングサービス。2ちゃんねるユーザーがよく使っているので、日本でも浸透しています。

読み方は初見ではわかんないですよね。「イ、イムガー?」と読んでも仕方ありません。

正しくは「イメージャー」と読みます。わかるかっ。

ただ、「ウォール・ストリート・ジャーナル」の日本語版で「imgur」を「イムガー」と表記していることがネット民の間で話題になったことがありました。タイトルにもはっきりと「イムガー」と書かれています。「イメージャー」のはずなので、WSJが正しいのか間違えたのか、よくわかりません。

広告ブロック機能に勝つSNS「イムガー」 急成長の秘密 – ウォール・ストリート・ジャーナル

Django

名称:Django
読み方:ジャンゴ
サイト:http://djangoproject.jp/

Pythonの代表的なWebフレームワークです。「ジャンゴ」と読みます。

「Jango」だけなら読み方に迷いませんが、「D」が惑わしてきよるのです。わたくしは、「ディージャンゴ」と読みました。そういう名前のラッパーがいそうですね。

全く関係ないのですが、「ジャンゴ」と聞くと、GUNS N’ ROSESの『Welcome to the Jungle』のサビ、「ジャンゴ〜♪ウェルカム・トゥ・ザ・ジャンゴ〜♪」が頭の中で流れます。

そういえばGUNS N’ ROSESも読み方わかりにくいですよね。「ガンズンローゼズ」と読んでしまった方がどれだけいることやら。

正解は「ガンズ・アンド・ローゼズ」です!もちろん、わたしは「ガンズンローゼズ」と思ってましたけど、なにか?

Drupal

名称:Drupal
読み方:ドルーパル
サイト:http://drupal.jp/

オープンソースのCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)です。プログラミング言語はPHP。ホワイトハウス、NASA、ルーブル美術館、Grammyなどのサイトで使われていているのですが、日本ではあまり知名度がありません。

読み方は「ドルーパル」です。「ドラパル」ではありません。

Etsy

名称:Etsy
読み方:エッツィ
サイト:https://www.etsy.com/jp/

ハンドメイドのアイテムを売買できるマーケットプレイスです。

読み方は「エッツィ」。・・・わからんよ、これは…。

何語なの、これ。由来を調べたけどわかんなかったよ。「イトシイ」って読んじゃいますよね。もしくは「エトシイ」とか。

Adobe

名称:Adobe
読み方:アドビ
サイト:http://www.adobe.com/jp/

Photoshop、Illustrator、Adobe Reader、Flash Playerを開発・販売しているソフトウェア会社。

いまさら間違える人は少ないと思いますが、正しい読み方は「アドビ」です。「アド」じゃありません。

NVIDIA

名称:NVIDIA
読み方:エヌビディア
サイト:http://www.nvidia.co.jp/page/home.html

こちらもWebサービスではありませんが、読みにくいので解説。

GPU(グラフィックス・プロセッシング・ユニット)の販売で有名なアメリカの半導体メーカーです。

読み方は「エヌビディア」です。「ンビディア」ではありません。そんなアフリカ的な読み方ではないです。

NVIDIAと全然関係ないですが、兵庫県西宮市出身のスリーピースバンド・N’夙川ボーイズは、「しゅくがわボーイズ」って読むって知ってました?まさかの「ん」から始まるバンド名。

こっちは「エヌしゅくがわ」じゃないんです。そもそも夙川の読みが難しい…。

freee

名称:freee
読み方:フリー
サイト:https://www.freee.co.jp/

オンライン上で帳簿付けができるクラウド会計ソフト。お世話になっているフリーランスは多いことでしょう。

“e”が1つ多いですが、読み方は「フリー」で大丈夫です。GReeeeNを「グリーン」と読むのと似たようなものですね。

IEEE

名称:IEEE
読み方:アイ・トリプル・イー
サイト:http://jp.ieee.org/

アメリカの電気工学・電子工学技術の学会です。

そのまま「アイ・イー・イー・イー」と読んでしまいそうですが、正しい読み方は「アイ・トリプル・イー」です。知らないと分からんとですよ、これは。ま、知らなくてもいい知識ですが…。

わたしは「アイイイー」と読んで仕っておりました。「アイエエエエ! ニンジャ!? ニンジャナンデ!?」みたいですね。違いますね。

IFTTT

名称:IFTTT
読み方:イフト
サイト:https://ifttt.com/

Facebook、Dropbox、Evernoteなど、WEBサービス同士を連携させることができるWEBサービスです。

もう騙されんとですよ。読み方は「アイ・エフ・ティー・ティー・ティー」でしょ?と思ったら、「イフト」でした。

いや、こっちは「イフト」なんかいっ。IEEEのパターンちゃうんかいっ。

Dribbble

名称:Dribbble
読み方:ドリブブル
サイト:https://dribbble.com/

デザイナー、クリエイターが作品を投稿するSNSサイトです。読み方もスペルも間違えやすいので、ぜひ覚えていただきたい。

スペルは「b」が3つです。もう一度言います。「b」が3つです。読み方は「ドリブブ」です。「ドリブル」じゃありません。「bbble」で「ブブル」です。

わたしくめは「ドリブル」と読んでおりました。高校時代、ちょいとサッカーを嗜んでいたものでね(補欠)

ESPN

名称:ESPN
読み方:イー・エス・ピー・エヌ
サイト:http://espn.go.com/

アメリカのスポーツ専門チャンネル。 ウォルト・ディズニー・カンパニー傘下です。

これまでの流れから「エスプンで合ってんじゃない?」と思いきや、そのまま「イー・エス・ピー・エヌ」と読みます。
「いや、そこはそのままなんかいっ!と思わずツッコんでしまいそうです。

3割ぐらいの方は「EPSON(エプソン)」と読み間違えたのでは?もちろん、わたしはがっつり「EPSON」と思いましたよ!

ABOUT ME
ケンタトニック(旧モジャー)
コンテンツSEOに強いフリーランスのWebディレクター/Webライター、フリー歴10年。 ディレクション受注実績:出版社、営業ツール、音楽スクール等のオウンドメディア運用・改善。
関連記事
衍字(えんじ)と敷衍(ふえん)の意味を解説した図 言葉

衍字(えんじ)とは?敷衍(ふえん)と衍文(えんぶん)の意味もまとめて解説

2019年4月22日
フリーランスの生存戦略 -Webライター/Webディレクターのノウハウ
文章の校正は、誤字・脱字・衍字のチェックと助詞(てにをは)の修正が基本となります。誤字脱字はわかるものの、衍字を知らない人も多いことでしょう …
言葉

祟る(たたる)と崇める(あがめる)は異なる漢字。意外と気付かない漢字の勘違い

2017年10月27日
フリーランスの生存戦略 -Webライター/Webディレクターのノウハウ
「祟る」と「崇める」をパソコンやスマホで見ると、同じ漢字に見えますよね?でもよーく見てみると、それぞれ違う漢字であることに気付きます。漢字も …
「伯父」と「叔父」の使い分け 言葉

【図解】伯父と叔父(おじ)、伯母と叔母(おば)の違いはコレ!おじさん・おばさんの正しい使い分け

2017年9月8日
フリーランスの生存戦略 -Webライター/Webディレクターのノウハウ
無意識に「伯父」と「叔父」を使っていましたが、よく考えてみれば2つの漢字があるということはそれぞれ使い方が異なるはずですよね? ひらがなで「 …
「死」に関する言葉の読み&意味まとめ 言葉

夭逝、逝去など読みがわかりにくい「死」に関する言葉の読み&意味まとめ

2017年8月3日
フリーランスの生存戦略 -Webライター/Webディレクターのノウハウ
「夭逝」や「逝去」といった漢字は「死」に関する言葉だというのはわかるけれど、読み方や使い分けがイマイチわからないですよね。「夭逝」の「夭」な …
イレギュラーな読み方の難読漢字 言葉

読めるか!ってツッコミたくなる読みづらい難読漢字まとめ【重版出来、所謂、湯湯婆…etc】

2018年1月7日
フリーランスの生存戦略 -Webライター/Webディレクターのノウハウ
日本語には読みづらい難読漢字がたくさんありますよね。素直に読みを覚えればいいのですが、中には「読めるか!」とツッコミたくなる漢字もあります。 …