AdSenseで記事やカテゴリごとの収益を測定する「URLチャネル」の設定方法

AdSenseでURLチャネルを設定する方法
AdSenseで記事ごとの収益を知りたい
URLチャネルを設定すると何がわかるの?

本記事では、こういった疑問に答えします。

AdSenseには、広告や記事ごとのパフォーマンスを測定する「チャネル」という機能が2つあります。

1つは広告ユニットごとの収益を測定する「カスタムチャネル」
もう1つは記事やカテゴリごとの収益を測定する「URLチャネル」

本記事では、「URLチャネル」の設定方法を解説します。

AdSenseのURLチャネルとは?

「URLチャネル」は、指定したディレクトリやページごとの収益や広告パフォーマンスを測定できる機能です。

ディレクトリはPCでいうフォルダのようなもので、ドメイン以下の「/(スラッシュ)」で区切られている部分です。

https://ドメイン/ディレクトリ/

※厳密にはルートディレクトリやサブディレクトリなどがありますが、ここでは簡潔に説明しています。

つまり、カテゴリや記事ごとの収益や広告のパフォーマンス(クリック数など)を測定できる機能が「URLチャネル」です。

URLチャネルの設定方法

AdSenseの「URLチャネル」は、以下の場所にあります。

「広告」→「URLチャネル」

ページを登録するには、「新しいURLチャネル」をクリック。

AdSenseのURLチャネルの設定方法「広告」→「「URLチャネル」→「新しいURLチャネル」

一行につき1つのURLを入力していきます。

AdSenseのURLチャネルの登録方法登録したいページのURLを1行に1つずつ入力

「URLチャネル」では、以下のようなディレクトリやページを指定できます。

【サイト全体を指定】
https://ドメイン/
例:https://fr-strategy.jp/

【カテゴリページを指定】
https://ドメイン/カテゴリ/
例:https://fr-strategy.jp/freelance-work/

【タグページを指定】
https://ドメイン/タグ/
例:https://fr-strategy.jp/tag/mac/

【個別記事を指定】
https://ドメイン/記事のパーマリンク
例: https://fr-strategy.jp/knowhow/url-channel/ ‎

注意したいのが、「URLチャネル」は500個までしか登録できない点。

500ページ以上あるサイト、複数サイトで合計500ページ以上ある場合は、全部を登録できません。なので、収益が発生しやすいページを厳選して登録しましょう。

URLチャネルの測定結果を確認する方法

「URLチャネル」で登録したページの測定結果は、以下の場所で確認できます。

「レポート」→「URLチャネル」
※AdSenseの公式アプリでも確認できます。

AdSenseのURLチャネルのレポート「レポート」→「URLチャネル」で測定結果を確認

記事のURLを一括で取得する方法

公開している記事のURLを一括で取得する方法はいくつかありますが、手っ取り早いのはSearch Consoleを使う方法です。

やり方は超簡単。

新しいSearch Consoleで「検索パフォーマンス」→「ページ」を選択し、レポートを出力するだけ。

【手順】
1:検索パフォーマンス
2:ページ
3:データをエクスポート

以下の場所にエクスポートするボタンがあります。

Search ConsoleでURLを出力「検索パフォーマンス」→「ページ」→「データをエクスポート」

ファイルは「CSVをダウンロード」と「Googleスプレッドシート」の2種類から選択可能。

「CSV」と「Googleスプレッドシート」のいずれかでエクスポート

EXCELかGoogleスプレッドで開くとURLのリストが表示されるので、それをコピーしてAdSenseの「URLチャネル」に貼り付けるだけ。

EXCELで表示されたURLのリストURLのリストが一覧で表示される

「検索パフォーマンス」に表示されるURLに限られますが、検索結果に表示されていないページはAdSenseの収益性が低いので無視していいでしょう。これが一番はやい方法ではないでしょう。

URLチャネルを設定すると何がわかるの?

「URLチャネル」を設定すると、収益の高いカテゴリやページがわかります。

たとえば、アクセス数が少なくても、クリック率や収益性高い記事の場合、「マッチする広告が多い」「広告単価が高い」と推測できます。つまり、このジャンルの記事を増やせば収益を伸ばせるかもしれない、ということです。

反対に、アクセス数が多くても、クリック率が少なく収益性が低い記事の場合、「マッチする広告が少ない」「広告単価が低い」と推測できます。この場合、収益性が低いカテゴリの記事を増やすよりも、収益性の高い他のジャンルの記事に時間をかけた方がいいかもしれません。

時期にもよるので記事ごとの収益性の高い低いは一概には言えませんが、ある程度の期間を追ってみると、収益性が高い記事と低い記事がわかってきます。

最後に:AdSenseの効果測定のためにURLチャネルを設定しよう

「URLチャネル」を設定すると、AdSenseの効果測定の幅が広がります。登録URLの上限が500という制限がありますが、主要な記事やカテゴリを登録し、収益性の高いページを探ってみましょう。

意外と「URLチャネル」の存在を知らない方も多いと思うので、この機会に設定してみてくださいね。

ABOUT ME
ケンタトニック(旧モジャー)
コンテンツSEOに強いフリーランスのWebディレクター/Webライター、フリー歴10年。 ディレクション受注実績:出版社、営業ツール、音楽スクール等のオウンドメディア運用・改善。
関連記事
WordPressにサブディレクトリで別サイトを作る方法(Xサーバーの簡単イントールを利用) WordPress・ブログ運営

WordPressにサブディレクトリで別サイトを作る方法(Xサーバーの簡単イントールを利用)

2020年8月15日
フリーランスの生存戦略 -Webライター/Webディレクターのノウハウ
WordPressにサブディレクトリで別サイトを作るのは難しくありません。Xサーバーであれば、「簡単イントール」を使ってあっという間にサブデ …
WordPress・ブログ運営

はてなブログで独自ドメインを設定する方法(お名前.comでDNSレコード設定)

2016年2月11日
フリーランスの生存戦略 -Webライター/Webディレクターのノウハウ
独自ドメインではてなブログをしようと思いで、独自ドメインを設定しました。結局WordPressでブログを書くことにしたのですが、一旦は設定し …
Simple-301-Redirectsで301リダイレクト WordPress・ブログ運営

超簡単に個別記事を301リダイレクトできるWordPressプラグイン「Simple 301 Redirects」の使い方・設定方法を解説

2017年8月4日
フリーランスの生存戦略 -Webライター/Webディレクターのノウハウ
別サイトの一部記事を本サイトにするため、「Simple 301 Redirects」というWordPressプラグインを使いました。これがま …