フリーランスのノウハウ– category –
-
ランサーズの認定ランサーとは?3つのメリットと認定されるための3つのポイント
ランサーズに登録して受注しはじめた方の最初の目標は、なんといっても「認定ランサー」になることでしょう。あこがれや「仕事、増えるかも」という期待で胸が躍りますよね。 実際のところ、認定ランサーになるとお仕事が増えるのでしょうか?そもそも認定... -
ChatWorkの基本的な使い方&便利な使い方を解説、フリーランス&リモートワーカーはマスター必須
「ChatWork」はフリーランスの仕事やリモートワークに欠かせません。「ChatWork」がないと仕事に支障をきたすくらい必需です。「ChatWork」の使い方は簡単ですが、いろいろ便利な機能があるのでひとつずつ解説します。 これからフリーランスになる方は、ぜ... -
フリーランスがクライアントとのチャットのやり取りで使う言葉・用語・略語の一覧
クライアントとのチャットやメールのやり取りでは、ビジネス用語をよく使います。自分は使わなくても、ビジネス用語をよく使うクライアントは多いので、ひと通り覚えておきましょう。 フリーランスになるとビジネス用語を目にする機会が増えるので、意味を... -
フリーランスが収入アップするための積極的な提案の仕方、5つの提案方法を公開
私は自分の意見や考えを人に伝えるのが苦手なタイプ、いわゆるコミュ障です。しかし仕事では違っていて、積極的に提案します。 自分から提案をするのは、私がフリーランスだからです。フリーランスは待っていても仕事は増えません。親切な人が仕事をくれる... -
フリーランスの私が仕事で使っているWebサービス・ツール15個、これがないと仕事できない
フリーランスのWebライター歴8年。これまで使いこなしてきたツールは数知れず。どうもモジャです。 フリーランスの仕事にはWebサービスやツールは欠かせません。それがないと仕事ができないツールもあります。 「フリーランスって一体どんなツールを使って... -
フリーランスになるのは簡単だが、無策で生き残れるほど甘くない【実体験からの忠言】
フリーランスになること自体は簡単です。開業すれば誰でもフリーランスを名乗れますし、稼げていなくてもフリーランスであり続けることはできます。 しかし、何の戦略も何の勝算もなしに生き残れるほど甘くないです。フリーランスは自由に働けるのが魅力で... -
未経験のフリーランスが稼ぐための5つの戦略【総集編】
私が未経験からフリーランスになるために、そして稼げるようになった戦略を公開します。戦略といって難しいことはなく、意識次第で誰でもできることです。 「未経験からフリーランスになって稼げるのだろうか?」「自分でもフリーランスになれるのだろうか... -
転職に失敗した私が、未経験からフリーランスになって成功できた6つの理由
転職に失敗した私が、未経験からフリーランスになって成功できたのか? それは自分なりに考えた6つの戦略にあります。その戦略が見事成功し、フリーランスとして生計を立てられるようになったのです。 転職失敗からフリーランス開業までの経緯を簡単説明す... -
フリーランスは収入の分散をしておいたほうがいい!アフィリエイトによる副収入確保のススメ
契約が打ち切りになり、来月から無収入になる。なんてことが起こり得るのがフリーランスの世界。収入が激減して生活がピンチになることもありますし、いつ収入が途絶えるかわからないので、不安に感じますよね? そんな綱渡りのエブリデイから抜け出すには... -
フリーランスが稼ぐにはひとつ「武器」が必要。あとは経験を積んでできることを増やしていけばいい
フリーランスになること自体は難しくありません。開業届を出せば誰だってフリーランスになれます。 しかし、稼ぐには武器が必要です。最初はひとつの武器でも、経験を積んで武器の数を増やしていけば稼ぎを増やせます。 イメージしやすいようにRPG(ドラク... -
フリーランスはクライアントの利益を考えて仕事をすべし!稼ぎにつながる仕事の仕方
フリーランスが稼ぐには、"クライアントの利益"を意識しなければなりません。自分の利益だけを考えているフリーランスは長期的に稼ぐのは難しいです。クライアントの利益を常に意識しているかしていないかでフリーランスとしての収入は大きく変わります。 ... -
仕事がないフリーランスがすべき6個のこと、不安を解消するには「知識」と「スキル」を増やそう
本記事では、こういった疑問にお答えします。 フリーランスにとって仕事がない状況というのは、何よりも不安ですよね。「このまま仕事が来なかったらどうしよう…」「収入が減って生活が苦しくなってきた…」といった不安を感じることでしょう。 仕事がない... -
フリーランスの戦略:生き残るためにひとつ他人に負けない武器を持つ
インターネットの発達で在宅でも仕事ができるようになったこともあり、ここ数年でフリーランスの数は右肩上がりに増えています。自由な働き方を求めてフリーランスになる方も多いですが、全てのフリーランスが5年、10年と生き残れるわけではなく、廃業を余... -
フリーランスとして独立開業する前に自問自答すべき7個の質問
フリーランス人口は右肩上がりで増えているそうですが、生計を立てられずに廃業するフリーランスも多いのが現状です。手続き的にフリーランスとして開業するのはすごく簡単なのですが、生活できるほどの稼ぎを得られないと廃業を余儀なくされてしまいます... -
未経験フリーランスは何年で食えるようになったのか?食えない時期を経てたどり着いた
この記事を書いている時点でフリーランス6年目に入りました。私は未経験からWebライターのフリーランスになったのですが、どうにか生計を立てられるようになりました。 食えない時期もあったので苦しい思いもしましたが、食えるようになってホッとしていま... -
稼げないフリーランスの12の特徴、儲からないのには理由がある
フリーランスになった人のすべてが稼げているわけではありません。稼いでいるフリーランスもいれば、稼げていないフリーランスもいます。 では、稼げていないフリーランスは何が原因なのか? フリーランスで生計を立てられるようになった私の経験から、稼... -
Webライターとして稼ぐために必要な7個のスキル
Webライター歴約5年、Webライター界ではそこそこ長い方だと自負しておりやんす。そんなワタクシが思う、Webライターとして稼ぐために必要な7個のスキルをご紹介いたしやんす。 えー、稼げるようになるために磨いたスキル、稼ぐならあった方がいいと思うス... -
フリーランスが継続して仕事をもらうポイントは”ホウ・レン・ソウ”!
フリーランスの一番の不安は継続して仕事がもらえるかどうか。案件が終了することはありますが、同じクライアントから別の案件をもらえればとりあえず収入は確保できます。 では、どうやって継続して仕事をもらうか? 5年のフリーランス経験から感じたこと...
1